2024年
-
秋田県立湯沢高等学校1、2年生が「AIの利活用とサイバーセキュリティ」に関する景山陽一教授の講義を体験しました
-
映像情報メディア学会2024年冬季大会で発表します
-
景山・石沢研究室がIEEE Sendai WIE Outstanding Contribution Award 2024を受賞しました
-
宮古菜々さんがIEEE Sendai WIE Awardsを受賞しました
-
チャン クアン サンさんがIEEE Sendai Section Student Awardsを受賞しました
-
プログラミングハッカソンを実施しました
-
有川正俊教授がVINCI’24 Honorable Mention Awardを受賞しました
-
第69回日本小児血液・がん学会学術集会で発表します
-
チャンクアンサンさんがAsiaCarto 2024 ICA Scholarshipを受賞しました
-
佐々木一織さんがAsiaCarto 2024 Best Student Presentation Awardを受賞しました
-
金属資源・プラスチックリサイクルに関する廃棄物資源循環学会東北支部秋田講演会を開催します
-
地図学に関する国際会議AsiaCarto 2024で発表します
-
景山陽一教授、水田敏彦教授が秋田大学主催シンポジウム「東北地方日本海側の災害リスクと防災・減災~令和6年能登半島地震の経験を秋田県でどう活かす~」に参加しました
-
青森県立弘前高等学校1、2年生が「AIの利活用とこれからのデジタル社会」に関する景山陽一教授の講義を体験しました
-
秋田県立能代高等学校1、2年生がAIとXRに関する水戸部一孝教授の講義を体験しました
-
景山陽一教授らがあきた産学官連携フォーラムでAIと画像処理によるヒューマンセンシング等の研究について出展しました
-
中島佐和子講師ほかの映画音声ガイドに関する研究論文がUniversal Access in the Information Societyに掲載されました
-
デジタルツイン・メタバースに関する情報処理学会東北支部講演会を開催します
-
秋田大学プロモーション動画を更新しました
-
景山陽一教授がサイバーセキュリティ講演会でデジタル社会とサイバーセキュリティの実際について講演しました。
-
情報処理学会東北支部研究会を開催します
-
秋田県進学相談会セミナーに参加します
-
令和7年度(2025年度)秋田大学一般選抜学生募集要項を公表しました
-
景山陽一教授がJACIII Outstanding Reviewer Award 2024を受賞しました
-
「サイバー空間の現状・その対策」に関する講演会を開催しました
-
景山陽一教授があきたDXフォーラム2024でデジタル技術による地方活性化について講演しました
-
景山陽一教授らが第18回科学フェスティバルでeスポーツ体験・視線情報を通じた感情等の理解について出展しました
-
秋田県立能代松陽高校2年生が水戸部・藤原研究室を見学しました
-
AI・ソフトコンピューティングに関する国際会議SCIS&ISIS2024で発表しました
-
水戸部一孝教授が帯広柏葉高校進路相談会で講演しました