これまでの活動日誌
-
水田敏彦教授が仁賀保高校「学校防災の日」講演会で講演しました
-
山田大晟さんが日本音響学会東北支部若手研究者優秀論文賞を受賞しました
-
門廻講師の災害後の心理的影響に関する研究活動が報道されました
-
モバイル機器と人のインタラクションに関する国際会議MobileHCI 2024で発表します
-
景山陽一教授が秋田県私立中学高等学校教育研修会でAIと教育について講演しました
-
高橋日向子さんが計測自動制御学会東北支部から優秀発表奨励賞を受賞しました
-
ヒューマンインタフェースシンポジウム2024で発表します
-
三浦翔流さんが産業応用工学会全国大会2024学生賞を受賞しました
-
白井光講師が産業応用工学会全国大会2024優秀論文発表賞を受賞しました
-
劉亜儒さんがICISIP2024 Best Presentation Awardを受賞しました
-
黒崎蓮さんがVRIP2024 Best Presentation Awardを受賞しました
-
産業応用工学会全国大会2024で発表します
-
VRと画像処理に関する国際会議VRIP2024で発表します
-
知的システムと画像処理に関する国際会議ICISIP2024で発表します
-
第29回日本バーチャルリアリティ学会大会で発表します
-
景山陽一教授が北東北創生塾でAIの利活用について講演しました
-
第60回日本交通科学学会学術講演会で発表します
-
中島佐和子講師がIEEE Sendai WIE&YP企画セッションで福祉情報工学について講演しました
-
2024年度電気関係学会東北支部連合大会で発表します
-
体験教室「データの可視化とVR(バーチャルリアリティ)体験」を実施しました
-
中島佐和子講師ほかの映画音声ガイドに関する研究論文がJournal of Specialised Translationに掲載されました
-
データサイエンスの特集記事に景山陽一教授らの研究紹介が掲載されました
-
門廻講師の令和5年秋田大雨に関する共同調査の結果が新聞掲載されました