これまでの活動日誌
-
門廻講師の令和5年秋田大雨に関する研究活動が報道されました
-
児玉楓太さん、田邉里和さんが情報処理学会東北支部奨励賞を受賞しました
-
秋田県立大曲高等学校1年生が「AIの利活用とサイバーセキュリティ」に関する景山陽一教授の講義を体験しました
-
人間情報工学コースの学生が秋田県警察から感謝状を授与されました
-
情報処理学会第87回全国大会において鎌田颯さん、須藤悠介さんが学生奨励賞を受賞しました
-
秋田県の地震防災に関する水田教授へのインタビュー記事が掲載されました
-
水田教授の男鹿半島地域等防災・減災対策に関する報道がありました
-
情報処理学会第87回全国大会で発表します
-
秋田県立横手清陵学院高等学校1年生がソフトウェアとIoTに関する藤原克哉教授の講義を体験しました
-
令和6年度日本知能情報ファジィ学会東北支部研究会において、津留威吹さんが研究会奨励賞を受賞しました
-
令和6年度日本知能情報ファジィ学会東北支部研究会で発表します
-
世界防災フォーラム2025で発表します
-
第30回日本災害医学会総会・学術集会 記念大会で発表します
-
【2/21(金) 19:30~】NHK総合 きんよる秋田 に 臼木教授が出演します!
-
須藤悠介さん、宮古菜々さん他のサイバーボランティア活動が報道されました
-
成田凌さんが産業応用工学会論文賞を受賞しました
-
黒崎連さん、谷本健太さん他の観光ARアプリの発表が人材育成プログラムの最終成果発表会で優秀賞を受賞しました
-
秋田県立湯沢高等学校1、2年生が「AIの利活用とサイバーセキュリティ」に関する景山陽一教授の講義を体験しました
-
映像情報メディア学会2024年冬季大会で発表します
-
宮古菜々さんがIEEE Sendai WIE Awardsを受賞しました
-
チャン クアン サンさんがIEEE Sendai Section Student Awardsを受賞しました
-
景山・石沢研究室がIEEE Sendai WIE Outstanding Contribution Award 2024を受賞しました
-
プログラミングハッカソンを実施しました
-
有川正俊教授がVINCI’24 Honorable Mention Awardを受賞しました
-
第69回日本小児血液・がん学会学術集会で発表します
-
チャンクアンサンさんがAsiaCarto 2024 ICA Scholarshipを受賞しました
-
佐々木一織さんがAsiaCarto 2024 Best Student Presentation Awardを受賞しました
-
地図学に関する国際会議AsiaCarto 2024で発表します
-
景山陽一教授、水田敏彦教授が秋田大学主催シンポジウム「東北地方日本海側の災害リスクと防災・減災~令和6年能登半島地震の経験を秋田県でどう活かす~」に参加しました
-
青森県立弘前高等学校1、2年生が「AIの利活用とこれからのデジタル社会」に関する景山陽一教授の講義を体験しました